Linux Install Memo

サーバー管理者によるLinux関連ソフトのインストールメモ

Home » □Linux 2.4系で Software-RAID その2

□Linux 2.4系で Software-RAID その2

調子に乗って、Promise の Ultra100 TX2 をもう一枚買ってきて、色々と
調べることにしてみました。そこでいきなり躓いたのが、/dev/hdh まで
しかないということ。Plamoでは最初は /dev/hdg までしか用意して
ないみたいです。でも、Promise のカードを2枚とか差すと

/dev/hda on M/B プライマリマスタ
/dev/hdb on M/B プライマリスレーブ
/dev/hdc on M/B セカンダリマスタ
/dev/hdd on M/B セカンダリスレーブ
/dev/hde on Promise 1枚目プライマリマスタ
/dev/hdf on Promise 1枚目プライマリスレーブ
/dev/hdg on Promise 1枚目セカンダリマスタ
/dev/hdh on Promise 1枚目セカンダリスレーブ
/dev/hdi on Promise 2枚目プライマリマスタ
/dev/hdj on Promise 2枚目プライマリスレーブ
/dev/hdk on Promise 2枚目セカンダリマスタ
/dev/hdl on Promise 2枚目セカンダリスレーブ

というように、hdl まで必要になります。

で、これらのデバイスを作らねばならないのですが、mknod とかを使う
のは古いらしくて、/dev/MAKEDEV を修正して使えと、あるのですが、
これがまた hdh までしか対応していないので、ちょっと書き換えてあげ
ないといけません。さらに、パーティションが8までしか作ってくれない
ので、あわせてこれも修正せねばなりません。下記のようになります。

ちなみにメジャー番号(56 とか 57)については、

/usr/src/linux/Documentation/devices.txt

を見ていくと書いてあります。(hd で検索していくとあります)



> hd[i-j])
> major=`Major ide4 56` || continue
> unit=`suffix $arg hd`
> base=`index ij $unit`
> base=`math $base \* 64`
> makedev hd$unit b $major $base $disk
> for part in 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 # 17 18 19 20
> do
> makedev hd$unit$part b $major `expr $base + $part` $disk
> done
> ;;
> hd[k-l])
> major=`Major ide5 57` || continue
> unit=`suffix $arg hd`
> base=`index kl $unit`
> base=`math $base \* 64`
> makedev hd$unit b $major $base $disk
> for part in 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 # 17 18 19 20
> do
> makedev hd$unit$part b $major `expr $base + $part` $disk
> done
> ;;

として、

./MAKEDEV hdi

とか必要分だけやればOK。

作ったらリブートして dmesg でも何でもいいから、起動時にドライブを hdi
とかにちゃんと認識くれてれば使えます。

で、さっそく性能の比較をしてみましょ。上が hdparm -t で、下が bonnie
の結果です。

★RAID-0の場合
> /dev/md0:
> Timing buffered disk reads: 64 MB in 0.81 seconds = 79.01 MB/sec
> ——-Sequential Output——– —Sequential Input– –Random–
> -Per Char- –Block— -Rewrite– -Per Char- –Block— –Seeks—
> Machine MB K/sec %CPU K/sec %CPU K/sec %CPU K/sec %CPU K/sec %CPU /sec %CPU
> 100 13977 100.1 142369 98.7 112060 99.6 14584 100.0 240686 98.7 12615.1 97.8

★RAID-1の場合(別カードの hde5 と hdi5 を使用)
> /dev/md0:
> Timing buffered disk reads: 64 MB in 1.69 seconds = 37.87 MB/sec
> ——-Sequential Output——– —Sequential Input– –Random–
> -Per Char- –Block— -Rewrite– -Per Char- –Block— –Seeks—
> Machine MB K/sec %CPU K/sec %CPU K/sec %CPU K/sec %CPU K/sec %CPU /sec %CPU
> 100 13769 99.8 135631 100.7 111264 100.0 14431 100.1 233821 98.2 12759.4 102.1

★RAID-5の場合
> /dev/md0:
> Timing buffered disk reads: 64 MB in 4.51 seconds = 14.19 MB/sec
> ——-Sequential Output——– —Sequential Input– –Random–
> -Per Char- –Block— -Rewrite– -Per Char- –Block— –Seeks—
> Machine MB K/sec %CPU K/sec %CPU K/sec %CPU K/sec %CPU K/sec %CPU /sec %CPU
> 100 10656 89.5 95803 91.7 84716 84.4 11347 93.3 165648 90.6 12631.5 101.1

とまぁこんな感じでした。そんなもんか。(^^;

というわけで、やっぱり容量と速度が欲しいからRAID-0でいくか。

そうそう、3台で行くなら /etc/mdadm.conf の書き換えも忘れずに。

Name of author

Name: admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA