□Fedora22 for Raspberry Pi 2
PidoraがRaspberry Pi 2に対応しなくてどうしようかなーと思っていたら、
FedoraがARMに正式対応したとかで、ブートイメージ生成スクリプトがでて
ました。
https://github.com/spartacus06/rpi2-fedora-image-builder
https://github.com/sjenning/rpi2-fedora-image-builder
おおー、これならPidoraを卒業してFedoraでいいかな。
…と思ったら、Fedoraのブートイメージを取得して指定したパーティション
サイズに拡張しようとするのはいいのだけれど、パーティションの操作関係
のコマンドがDebian系のpartxとかmountを使っている?のでCentOS6の上では
うまく動きません。
というわけで、まずはGitHubからこのツールを取ってきて、パーティション
サイズの設定だけでなく、./mkimage.shをちょっと修正することで、CentOS6
でもちゃんと動きました。
yum -y install git emacs
rm -rf /var/tmp/raspi2
mkdir /var/tmp/raspi2
cd /var/tmp/raspi2
git clone https://github.com/sjenning/rpi2-fedora-image-builder.git
cd rpi2-fedora-image-builder/
cp settings.conf.example settings.conf
emacs ./settings.conf
---------
###IMAGEURL=”http://mirror.pnl.gov/fedora/linux/releases/22/Images/armhfp/Fedora-Minimal-armhfp-22-3-sda.raw.xz”
IMAGEURL=”https://download.fedoraproject.org/pub/fedora/linux/releases/22/Images/armhfp/Fedora-Minimal-armhfp-22-3-sda.raw.xz”
# size in MB
BOOTSIZE=200
ROOTSIZE=3600
COMPRESS=0
---------
※必要に応じてROOTSIZEとか変更する
emacs ./mkimage.sh
---------
:
###ROOTOFFSET=$(partx –show $IMAGEFILE | tail -n 1 | awk ‘{print $2}’)
ROOTOFFSET=$(kpartx -dl $IMAGEFILE | tail -n 2 | awk ‘{print $6}’)
:
###sudo mount boot.img $MNTDIR || exit 1
sudo mount -o loop boot.img $MNTDIR || exit 1
:
###sudo mount root.img $MNTDIR || exit 1
sudo mount -o loop root.img $MNTDIR || exit 1
:
---------
※kpartxやmountのバージョンその他によってはここが微妙に変わる可能性がある
設定、変更できたら
./mkimage.sh
これだけで、Fedora-Minimal-armhfp-22-3-sda.raw.img のようなイメージファイルが
できるので、あとはddコマンド等でで
dd if=./Fedora-Minimal-armhfp-22-3-sda.raw.img of=/dev/mmcblk0 bs=512M
とmicroSDカードに焼けばOK。
GitHubでのPull Requestとかの仕方がわからないオジサンなのですいませんが
ここにメモするだけです。 🙂
※でもね、raspistillとかraspi-setupとかないから、あくまでFedora系が好きな人がどうぞ、ってことで。
追記:
実際のFedora/ARM版は
https://arm.fedoraproject.org/
にある。
https://download.fedoraproject.org/pub/fedora/linux/releases/22/Images/armhfp/Fedora-Minimal-armhfp-22-3-sda.raw.xz
これを(ミラーから)取得して、RasPi2用のfirmwareを書き込んでいるだけ。
他のイメージがよかったら、このイメージファイルを変更すればよい。
追記:
GithubのURLが変わっていたので修正しました